キリスト時々アルコール

コロナの中、自分も社会もがんばれるようにつづっています。

日記

 今日は、何の変哲もない日記です。(色もなしだよー!)。

 

 あさ、おきたら、空気がやらかくて。

 ああ、秋だなあ。

 作業所では、毎週火曜日は、食器洗い当番です。

 洗っているうちに、気持ちがよくなって、あっというまに終わりました。

 

 しごとの帰りに、散髪しました。

 頭が軽くなったところで、食事の用意。

 くだんの炊飯器。

 お米は『あきさかり』を5kg買ってきました。

 豚肉を焼く。生姜焼きです。

 お肉とご飯をかみしめます。

 ああ、しあわせ。

 

 で、自助グループに出るため、旧市街へ。

 ミーティングで語りまくりました。

 

 大変充実していたのですが、平凡でした。

 が、こんな日もあっていいかな。

 今日はこんな日記です。

 

 うーん、これでは小学生ではないか!

 いつものようなBLOGネタ。でてこないよー。ごめんなさいね。

 こんなとき、たまに色なし、画像なしで、こんな変哲もない日記書かせてくださいね。

 今日も一日、ありがとうございました。

 バイク。

 

宇宙への質問

 こんばんは、バイクです!

 みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか?

 僕は、何人かの友達と愉快に過ごしました。

 今日は、高校時代の同級生で、物理の研究者をしている友達と、十年ぶりくらいに会いました。

 

 話はやたら弾んで、宇宙のはなしまででました。

 で、全然門外漢の僕が、

 「で、宇宙に終わりはあるの?」

 と聞くと、彼はわはは、と笑って、

 「それ、みんな聞く!」

 と言いました。

 

 宇宙物理の研究者が、一般むけの講演をやると、かならず出るのが

 「宇宙に終わりはあるか?」

 という質問らしいです。

 それで、かならず素人向けの回答らしきものをどの講演者も用意しておくのだそうです。

 

 が、もうひとつ定番の質問で、ヨーロッパ、アメリカで必ずでるが、日本ではあまりでないものが、ある、と言われました。

 

 それは、

 「この宇宙をつくったやつはいるのか?」

 という問い、だそうです。

 

 なるほど、これは日本では出ないでしょうね。

 

 それであらためて、

 「おい、いるのか?」

 と聞いたら、にやりと笑って、

 「XXXXX。」

 と答えました。

 

 いちおう、僕(クリスチャン)としては、この宇宙の製造者は、いる。と信じています。

 物理法則など超えた存在で、宇宙の外に存在し、すべてを支配している唯一絶対の存在を。

 そして、製造された宇宙は、はじまりも終わりもあると。

 

 しかし物理学の講演会で、

 「宇宙をつくったやつはいるんですか?」

 と聞く日本人は、やっぱいないのでしょう。

 

 神さまなんぞいなくても、わたしたちには、うつくしい自然と、優しいご先祖さまと、おいしいおコメがあります(笑)。

 

 それにしても、クリスチャンに向かって「XXXX」と言う物理学者というのは、ヤなやつだなあ、とちらと思いました(笑)。

f:id:ktokidoki:20190916190156p:plain



 

 

ヤマタノオロチのお米 コシヒカリ原産種を食べよう!

 さて、おコメレビュー第一弾です!

 いきなり質問ですが、「おコメ」というと一番先に思い浮かびやすい、全国ブランド・『コシヒカリ』は、どこのおコメか知っておられますか?

 新潟!とか福島!とかあがりそうですが、答えは『福井県』です。 

 関西に近い北陸ですね。

 

 五木ひろしの故郷と知られる県ですが、しらべてみたらかなりドラマチックなお話がありました。

 大和朝廷が編んだ『古事記』に、「高志の国のヤマタノオロチ」とあるそうですが、この高志の国とは、古代の福井県だそうなんです。

 その証拠、と挙げられているのが、福井平野を潤す九頭竜川

 「ヤマタ」ですから、オロチの頭は9個ですね(笑)。

 

 そうなんです。

 神々の時代に、ヤマタノオロチ福井県に住んでいて、年に一度、出雲まで出張してお姫様を食べていたのでした(笑)。

 

 でも、大蛇というと、こわいですが、(とくにわれわれキリスト教徒にとってはそうです)、東アジア一帯ではひろく、古来から水田をまもる神とされていたそうですね。

 

 そんな福井平野でとれるコシヒカリは、ヤマタノオロチの化身である九頭竜川にまもられた水田のおコメなんですね。

 

 全国どこでも栽培されているコシヒカリですが、一度福井ものを食べてみましょう!

 Amazon「コシヒカリ福井」でヒットします! 

 

 さてさて、コメレビュー、自分の舌に海原雄山ほどの自信のないこともあり、よくよく考えたのですが、その県、その県の紹介をかねてやっていけたら思いました。

 で、ここで、民話や伝説なども取り上げることも多くなり、神話の神々もでてくると思いますが、僕の信仰(クリスチャンです)とは関係ないのをことわらせていただきます。

 

 次回は、コシヒカリと人気を二分する、国民的おコメのひとつ、『ひとめぼれ』!とその原産地、宮城県いってみます!

f:id:ktokidoki:20190915130955j:plain

 

形のないものをあらわす形。

 こんにちは。

 今日、ほんとに久しぶりにキリスト教のことを書かせていただきます。

 

 今朝、土曜日と言うのにミサに行ってきました。

 『十字架称賛の祭日』(東方正教会では、聖十字架挙栄祭と、十二大祭の一つに入っています。)です

 

 時は、ローマ時代。

 十字架を模した軍旗で戦いに勝利し、キリスト教を公認した、コンスタンティヌス皇帝治世のこと。

 帝の母君の皇太后ヘレナが、エルサレム巡礼中に、300年前にキリストの処刑に使われた十字架を発見、パレスチナのニュースでもおなじみの、聖墳墓教会をA.D.335年9月13日にささげた、という故事を記念する典礼です。

 4世紀以来、ギリシャ正教会ロシア正教会ローマ・カトリック教会では、1500年以上にわたって、この祭日を守っているわけですね。

 

 ミサの後、十字架像の前で、ひとりひとり、ひざまずいて祈りました。

 

 そのあと、簡単なお茶会があったのですが、思い切って今日のことを神父さまにぶつけてみたのです。

「神父さま。

 神さま、仏さまみたいな、本来かたちのない、人間のスケールではかれないものを、人間の頭でつくった像に閉じ込めるのは、どうなんでしょうか。

 これは、真の『神』、というものではなくて、『人間の作った神』ではないでしょうか。

 そこには、人間を愛してやまない神ではなく、こうなってほしいという人間の願望、欲、があります。

 僕は、ほんとうに人間を救ってくれる、ほんとうの神さまを拝みたいのです。」

 と、質問してみました。

 

 旧約聖書の『出エジプト記』に「神の像をつくるな」というモーセを通して与えられた律法はあるのですが、カトリック教会の理解は次のようです。

 ま。それは偽の神のことで、ほんものの神さまの像ならOK。

 というのが教会の建前ですね。

 ローマ・カトリックでは、このような聖像・聖画。ロシア正教ギリシャ正教ではイコンという聖像画を使います

 

 しかし、イエス像であっても、2000年前のユダヤで、苦しむ人とともに苦しみ、悲しむものとともに悲しんだ、人類の神・イエスキリストを表現しきれないのでは?

と言う思いがあったのですね。

 僕はカトリック教会を愛していますが、この点に関しては、プロテスタントの兄弟のように、祈りを通して、目に見えない神を味わい、こころにとめ、信仰していくのがスジかと思っているのです。

 

 しかし。

 神父さまはやはりなかなかでした(笑)。

 バイクさん。聖像、聖画は、ガラスのようなものです。

 ガラスの背後の、神さまに値打ちがあるのです。

 ガラスに価値があるのではなく、ガラスを通してバイクさんに伝わってくる、バイクさんに入ってくる、神さま自体、に値打ちがあります。

 これは、仏さまをおがむ仏教のひとも同じかと思います。

 ガラスにひとを救う力はありません。

 また、ガラスを礼拝するのは、わたしもおかしいと思います。

 大切なのは、像という「ガラス」のむこうに、バイクさんが何を見ているかと言うことです。

 「神」をみているのか、あるいは「自分の願望にすぎないもの」をみているのか。

 それが問われるでしょう。

 

 と、おっしゃられました。

 なんにしても今日、大変勉強になりました。

 

 なかなか、大きな問題になってしまったので、僕のなかで決着は急がないことにしました。

 さてさて、これは仏教徒のかたもいかがでしょうか。

 仏さま。お地蔵さま。観音さま。の像を拝ませていただく時。

 なにも考えずにあたまを下げているか、あるいはガラスを礼拝している人はいませんか(笑)。

 

 (注)これは、バイク自身の意見を述べたものです。

 ほんとに、仏像そのものを大切に信心している仏教徒のかたに失礼になったらごめんなさい。

 そして、プロテスタントの兄弟姉妹のみなさんも、おてやわらかにお願いします。

 

 うーん、読み返してみたら、結構みんなの信仰がかかっている大きな問題ですね。

f:id:ktokidoki:20190914175106j:plain

ローマ。聖ピエトロ大聖堂。ミケランジェロ作の『ピエタ』です。

実際の聖母マリアに一番よくにていると言われます。

 

みなさん感謝です。はてなスタ―、ありがとうございます。

 みなさん、こんばんは。

 ここで、一日に二回の投稿、おゆるしください。

 実は

 

 みなさんのご厚意の、はてなスターの総数が、これまでのアクセス回数を、超えました!

 

 (22:30現在、アクセス数2278。スター、2370.)

 うーん、みなさん、平均三個くらいずつスター記録してくださいますが、一個おt考えると、アクセスされた方が、みんなスターしてくださった!という受け取り方もあってもいいんでしょうか。

 ブログやっててよかったです。うれしいです。

 これからも『キリスト時々アルコール』をかわいがってくださいね。

 バイク拝。

おこめに凝りだしました!

 こんばんは、バイクです。

 今日は仕事が終わったあと、旧市街のデパートに行っていました。

 が、ない。ない。ない!

 つや姫も、ふふふも、だて正夢も、ひとめぼれも!

 

 おわかりになる読者さんもいらっしゃるかと思いますが、みんなお米の名前です。

 うれしそうに新型炊飯器買って、はしゃいだレビューしまくった後は、お米に手を出し始めたというわけなんです!

 

 ところが、県内最大のデパートも、県内さんのお米しか置いてありませんでした。

 で、しかたなくJR隣接ビル内の市立図書館で借りてきたのが、

f:id:ktokidoki:20190913194403j:plain

です!

 

 そうなんです。

 お米はAmazonで注文すればいい、のだ!

 

 で、これから全国各地の自慢のお米、楽しみながら食べて行こう、と思ったしだいです。

 さてさて、これは人生のたのしみ、増えました。

 とりあえず、Kさん、『夢つくし』、『元気つくし』から行きましょうか(笑)。

 たまにレビューしたら、よろしくお願いします!

大火力おどり炊きの購入を考えている皆様へ

 じゃーん、みなさんこんばんは!

 バイクです。

 

 実は今日は、おそらく何十万人にひとりの方のための記事なんです。

 Panasonic  SR-HX109。『大火力おどり炊き炊飯器』を購入しようか?と迷っている方に。

 

 先日、当ブログで大騒ぎしたように、HX109、買いました!

f:id:ktokidoki:20190912193240j:plain

  これが、SR-HXさまです。

 

 ごはん、信じられないくらいおいしく炊けましあ!

 

 もっとも、それまでのバイク家の炊飯器は、10年前のマイコン炊きだったのですが。

 Amazonの商品レビューでの感想も、あてになりません!

 ほとんどが、10年ぶりに買い替えたかたのレビューなんです。

 (それはいくら何でも進化してるよね笑)。

 今の、最先端高級機、ライバルメーカーの同級機種と比べてどう、かはわかりません

 でも少なくとも、数年前の中級品とは別世界のお米が炊ける、というのは保証します。

 

 で、どんなご飯が炊けるか、というと

 

 おおお、と思うくらいの大粒のご飯が炊けます!

 

 大粒でふっくらしたご飯が、HX特有のごはんと言っていいでしょう。

 かたさは、「かたさ普通」で炊いて、ちょっと固いくらい。

 大粒でふっくら、ちょっと固い感じでしゃっきり。

 そう、

 

 一流のカレー屋さんのごはん、と言う感じですね!

 

 と、肝心のごはんはこんなもんです。

 

 さて、ご飯炊けたら片付け。

 OOタンクとか、XXノズルとか、付加部品が一切ない、IHジャーなので、洗ったりの手入れは、

 

 死ぬほど楽。です。(ほんとに死ぬときも楽にしにたいですねー。)

 

 です。

 

 あと、特筆すべきことはありません。

 余計な付加部品ついてなくて、そこそこのごはんが炊けて、22、000円~100、000円の価格帯の中で、中くらい、35、000円の予算、という商品を求めるかたの期待は裏切らない品です。

 

 さて、新米の季節でもあり、炊飯器買い替えで、HXシリーズをこころにおいている皆様のお役にたてたら幸いです。

 そして、炊飯器など興味のないのにもかかわらず、読んでくださった方、本当にありがとうございました。

 みなさんの今日の食卓が、おいしいものでありますように。

 バイク拝。